裏方として。。。

アジ

2008年10月30日 12:23

こんにちは。

今日は昨日より少しだけ暑いですね。


提出書類作成の為一旦、現場から会社に戻りました。

足場解体も順調で今日には外れる予定です。


昨日で社内検査とオーナー様立会いの両検査も完了していますが、


今日再度、足場のネットで見えなかった部分を確認して頂き工事完了となります。



あとは、玄関のヒンジ(玄関を回転させる軸の部品)の取替工事が残っています。



実は、前回現場調査の上、着工しましたが、不足の事態(ちょっと大げさです笑))により


再調査が必要になった為、その日は工事を一旦延期という形を取りました。


原因は想定以上の金具の錆びにより既設ヒンジが外れなかった事です。


その件に関しては、昨日協力業者さんと打合せしましたので、来週テナントオーナー様とも調整しながら


再着手を予定しております。





今回はテナント様で何件か修繕工事をさせて頂いておりますが、


ブログに工事中の写真のアップを控えさせて頂いております。


理由というのが、

店舗という事もあり、工事中の写真は店舗に来店されるお客様の

足(来店)に少なからず影響があるからです。


来店されるお客様の立場で考えますと、工事中の写真はどうしてもイメージが良くありません。


工事中はお店に入れないんじゃないか?とかの疑問等の事です。

今回の工事の殆ど、安全対策を行っていました為、お客様のご来店に影響はありませんでした。



現場でも施工における安全管理の一環として、


お客様の混みあう時間帯は避けるなど、テナント管理会社様と綿密に調整し、


影響の無い時間帯に作業する段取りで工事させて頂きました。



しかし、ブログやHPはインターネットの世界なので、少しでも情報の発信に影響があるのが想定できるのであれば、


情報は控えなければいけません。

(この辺りのお伝えの仕方がとても難しくてブログ書く時、いつも悩みます・・・。)





住宅でも店舗でも考え方は同じですが、いかに工事の影響を最小限に抑えて施工するか、


今回も管理会社様のご指導、ご意見を聞きながら、安全且つ影響少なく工事ができたと思います。




私達(当社)の仕事はあくまでも裏方。



主役はお客様であったり、お客様のお客様であったり。





今回も認識しながら施工させて頂きました。


管理会社様からご指導頂いた部分も、大変勉強になりました。


また、新たなお見積り依頼も頂き、ありがとうございました。


提出書類て、届けこれからまた現場立会いです。


最後の現場清掃までしっかりしてお引渡しです。



午後も1日よろしくお願い致します!



(I様邸住宅新築工事も順調です。最近は天気が良いので、この分だと屋上スラブも来週予定通りに打てそうです。
ひ~じゃ~出ますよ~。)^^



最近は、建築部門の話が多くなっていますが、来週から本格的に売買・賃貸の物件営業、調査に動きます。

先週、当社Tさんが案内した店舗もお客様から申込み頂きました。(*^_^*)

ありがとうございます。



自分も頑張らなければ~!煽られてます。汗)


その他お部屋・店舗の賃貸情報→http://oceankirei.ti-da.net/c126141.html

売地・売家の売買情報→http://oceankirei.ti-da.net/c126142.html

売買・賃貸・管理の不動産部門

㈱オーシャンハウジング
北谷町字上勢頭630-6
098-926-5054


建築・リフォームの建築部門

(有)開成建設産業
北谷町字字上勢頭630-6
098-936-8329




関連記事