賃貸物件・売買物件募集しています!お問い合わせは098-926-5054まで!

2009年09月04日

サイドサイド


サイドサイド=再度、再度


当たり前ですが、

現場を把握しておかないと見積りできません。

先日、見積り依頼受けて現場にいきましたが、

見積りに影響する大事な所1か所みれなくて、

まだお客様に出せずにいます。


申し訳ありません。

再度、確認して提出したいと思います。




あと、

そろそろ今年も試験前

予想問題やりましたが・・・


ドッカーンって感じです。

(意味不明ですいません。)



業法やんなきゃ。。。。




サイドサイド


今日もお風呂大好きなな息子へ、

ニューヨーク(入浴)baby!



Posted by アジ at 17:52│Comments(6)
この記事へのコメント
あい~   かわいい  babyちゃん

耳押さえるのも  上手さ~


お~~  勉強もがんばってますね~~

確かに  業法は  余裕くぁ~したら

たっぴらかされますよね~~。


じゃあ問題出します


営業保証金の供託は、主たる事務所の最寄の供託所

に金銭を供託する方法によらなければならない

〇か×か?



正解は  あとでコメントします。


(すみません  人のコメント欄に 問題出しちゃって。)
Posted by ひこまるひこまる at 2009年09月04日 18:11
ひこまるさん

そうなんです。

もう、たっぴらかされ過ぎて、今ぺしゃんこです。

業法侮ってました。泣)



問題出してもらって助かります!

正解は×!

供託は金銭と、国債証券とか有価証券もOK牧場です!

どうですか?(当たってます?ハハハ、大丈夫かなぁ~。)


あと、難しいのは37条書面の記載事項が
必ず記載できるものと、しなくてもいい場合!
これがしょっちゅー間違います。
よろしくお願いします!
Posted by アジ at 2009年09月04日 18:22
アジさん、宅建勉強もサイドサイドで頑張ってよ~?(笑)
応援してまっせ~

※しかしこの写真サイコーに可愛いね!
Posted by yonashiro at 2009年09月04日 18:42
yonashiro社長

もう、1か月前で今頃焦ってます~。泣)
サイドサイドで頑張ります~!
合格したら、ビールおごってください。笑)

※ありがとうございます。でも、この写真うちの実家にみせたら若干石鹸が多めじゃない?と指摘されました!笑)
最近はこの写真が一番気に入ってます。^^
Posted by アジ at 2009年09月04日 18:53
今年は会社の昇格試験等と時期が重なるので断念しました。

来年会場でお会いしないように一生懸命頑張って下さいね~

宅建は日本語の勉強も必要かも?(笑)
Posted by tsu at 2009年09月05日 09:06
tsuさん


今年は受けないんですね。

来年は絶対お会いしたくないです。笑)

今年から業法20問なので、今年で決めたいです!


>宅建は日本語の勉強も必要かも?

そうなんです!

この前の模試で自分もそう思いました。笑)
Posted by アジ at 2009年09月07日 09:51
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。