てぃーだブログ › 新築住宅・リフォーム不動産の事なら開成建設産業、オーシャンハウジング › 持ってる力全てぶつけてましたが・・・。
賃貸物件・売買物件募集しています!お問い合わせは098-926-5054まで!

2009年10月19日

持ってる力全てぶつけてましたが・・・。

ブログを久しぶりに再開。

今年は宅建試験、絶対取るべく、ブログも家庭も趣味も仕事も若干(?)



全て犠牲にして、合格のための勉強に集中しました。


過去問もやりました。直前まで自信ありました。

試験慣れするべく、当日も8時起床で一発やろうと何回もまわした平成19年の過去問をバッチリ解き、

自信満々で受けました。







しかし・・・・。

ダァ~。

国家試験はホントに甘くない。

いくら、過去問が解けても理解度が弱い。

いや、個人的には今回はそれに尽きると思います。

まだまだ、甘かった。。。

来年は絶対やっつけちゃ~!

待っとーけよ-!宅建!!



持ってる力全てぶつけてましたが・・・。




Posted by アジ at 18:51│Comments(8)
この記事へのコメント
お疲れ様でした!
宅建残念だったんですね。
来年のチャレンジ期待しております。
不動産業やっている間は、日々勉強なので
試験勉強しながら、仕事してると身につき方が
断然よくなると思います。頑張って下さい!
Posted by i ホームi ホーム at 2009年10月19日 19:03
お疲れ様~。
ひこまるさんのようなリベンジ魂が伝わってきました。
来年来年!
Posted by 猫kimio猫kimio at 2009年10月19日 21:48
金城社長

ありがとうございます。
今年は勉強に集中し過ぎて、応用力が全くありませんでした。
普段からの日々勉強が大事ですね。
う~ん。なかなか一筋縄ではいかない所に
さらに燃えました!^^
頑張ります!

猫さん
どうもです。^^
いや~。今年も難しかったです。
来年絶対リベンジしますよ!
頑張ります!
Posted by アジアジ at 2009年10月19日 22:12
アジさん、こんばんは!
来年一緒に頑張りましょ^^

自分は会社の昇級試験や色々あって今回受験見送りました。

私個人的に、宅建は国語の勉強とか、速読とかも必要かな~?って思ってます。

来年・来年!今から頑張ろうねぇ~
Posted by tsu at 2009年10月20日 00:32
tsuさん

ご無沙汰してます。
いや~。来年になっちゃいましたね。苦笑)
そうなんです。やっぱりtsuさんが言ってた通り、
国語でしたね。
正直、過去問はばっちりできていました。
やっぱり、過去問だけじゃなく問題に対する理解度が
高くないと解けないですね。
1問目でいきなり、惑わされました。
この肢は引っ掛けてるのだろうか?とか勝手に
考え込み、結果間違ってました。泣)
権利、法令上これで完全に落としました。
そうですね。速読術も必要ですね。権利で50分使いました。
来年はこの辺をもっと徹底的にやります。
Posted by アジ at 2009年10月20日 00:57
今年は難しい年に当たったんですかね?
すこしづつ着実に理解できるように頑張ってください。
Posted by ひまわり君ひまわり君 at 2009年10月20日 09:21
アジさん、お久しぶり~
宅建残念でしたね。。。お疲れ様でした。

次回はしっかり‘やっつけて‘下さいよ~
Posted by yonashiro at 2009年10月20日 10:09
ひまわりさん

某学院の速報を見ると、権利関係(民法)が去年
ぐらい難しかったとの事です。
ただ、他の分野でも正解率75%以上に持っていけなかったのが、敗因です。
来年ガッチリ琉神マブヤーになって倒してやります!笑)

yonashiro社長

ご無沙汰しております。^^
試験監督員お疲れ様です。
キリ短だったんですね。
私は沖国大だったので、お会いできませんでしたね。

昨日は涙、涙で眠れませんでした笑)が、
もうふっ切れて来年に向けてがんばります!
弱点もわかりました!(多分・・・)笑)

来年までおいしいお酒は取っておきますねー!悔)
Posted by アジ at 2009年10月20日 14:42
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。